リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

2024年2月の資産分析

こんばんは。

前回の日記で2月4日の資産状況を公開したところですが、証券会社ごと、リスクごとなどに分けてグラフ化してみました。

証券会社

その他は銀行預金とかです。

楽天証券の方がレバレッジ資産が多いので、好況であれば楽天証券の比率が高くなっていくはずです。

国内株・米国株・投資信託

最近は国内株を買っているものの、米国と投信の方が伸びているため比率は低いままです。もう少し国内株を積極的に買っても良さそうですが、いま国内株は高いのでなかなか買える銘柄がありません。こないだ三菱UFJ銀行を買った時のように、買い時を考えずに買ってしまうのも大事なのかもです。

リスク別

債権は現金と同様のリスク(+おまけに配当)という認識です。なので10%ぐらいを低リスク資産で所有しているという感覚です。

とはいえ債権を現金化するには数日かかりますし、ある程度口座にお金を入れておかないとATM手数料の無料回数にも影響あるので、50~100万円ぐらいは現金で口座に入れておくのが良さそうです。

NISA

旧NISAが思っていたより比率が高かったです。2020年からなので今年で非課税期間が切れる銘柄が出てきます。年末に暴落がくると非課税のメリットが一気に無くなるので、機を見て売却していこうと思っています。

この点、新NISAでは非課税期間を気にして売却をする必要が無いのが良いですね。

今後

そんなに動きはないと思うので3か月ごとで良さそうです。というわけで次回は5月ごろに公開します。

それでは、また。