リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

SBI証券のクレカ積立の設定日が変更可能に

SBI証券から案内が来ていました。 クレカ積立は毎月1日しか設定できなかったのが、3日~9日へとずらせるというものです。 月初の積立は高値掴み? たびたび話題になっていますね。 積立をする個人投資家だけでなく機関投資家も月初に買いを入れるからだと…

三井住友ナンバーレスカードをゴールドに切替

以前から検討していた三井住友ナンバーレスカード leverage-kouhaitou-mix.hatenablog.com 昨日、三井住友カードの公式サイトで「切替」で申し込みました。 「切替」か「新規に追加」かで迷っていた 新規追加ならポイントサイト経由すればポイントがもらえま…

国内株の銘柄整理を考える

現在、国内株の保有銘柄数は25です。※別にリート3銘柄もあります 以下の3銘柄は旧NISA口座です。 国内株は現在700万円程度所有していますが、ネット上では5,000万円までは6~8銘柄ぐらいが推奨という意見もあります。さすがにそこまで減らそう…

決算シーズンを終えて

決算シーズンがほぼ終わりました。 シーズン前に配当状況の日記を書いたときと配当金総額を比べると、 441,208円 ⇒ 467,263円 となっていて、5.9%程度の増加です。 関連過去記事 ただし、これは増配による増加だけではなく、株式売買の影響もあります。 最…

AbemaTV解約漏れ

最近使い始めた資産管理アプリ「スマートライフデザイナー」で家計簿を見ていると、身に覚えのない出費を発見 カードのご利用明細を見ていると 確かに支払ってしまっている!どうやら去年の6月から支払い続けている様子。確かにAbemaTVアプリをダウンロード…

エスコンフィールド観戦日記

土曜日、エスコンフィールド北海道で野球の試合を見てきました。 外野席の結構上の方の座席をとりました。選手がちっちゃくしか見えません、人がゴミのようだといった映画を思い出しました。 試合はホームのファイターズが3-0で勝利。席もおおむね埋まっ…

緊急課長面談

職場の上司が変わって初めての自己申告書を提出しました。 前任の課長には退職を申し出たことがあります。 関連過去記事 新任の課長にも私の退職の意向は引き継がれていると思い(※自己申告書にも毎回退職のことを書いてます)、今回の自己申告書の自由意見…

札幌生活応援プレミアム商品券に申込

札幌市の商品券企画、今年もやるみたいで申込してみました。 sapporo-premium2024.jp 関連過去記事 昨年の商品券についての日記はこちら 去年との違い プレミアムが25%(4,000円で5,000円分使える)であることや、最大額が5口であることは去年と一緒です。…

2024年5月1日の資産状況

月1の資産状況公開日記です。 関連過去記事 leverage-kouhaitou-mix.hatenablog.com 資産総額 資産推移 楽天証券 国内株 米国株 投資信託 SBI証券 国内株・投資信託 米国株 今後の投資方針 資産総額 先月比-165万円 これでも回復した方で、一時期は3800万…