リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

2023年3月1日の資産状況

こんにちは。

月に一度の資産状況公開日記です。

 関連過去記事 

 2023年2月1日の資産状況 - リタイアしたい公務員の日記

 

資産合計

相続金が入ったので前回と比べると大きく資産が増えています。

 関連過去記事 

 相続金がやってきた - リタイアしたい公務員の日記

この画面からもわかりますが、相続金はまだすべてを投資にまわしていません。数カ月に分散して投資に投入していきます。

楽天証券



国内株が前回よりずいぶん増えました。(334万⇒497万)

評価損益は少しだけ改善しています(-158万⇒-142万)

 

SBI証券

投資信託の積立額を増やしたので、大きく増えています。

次に国内株・米国株・投資信託の順番で詳細を公開していきます。

国内株

銘柄が増えてきて画像が大きくなってます。そろそろ証券サイト画面の貼り付けでなく、表計算ソフトなどに入力したものした方がよさそうです

ENEOS(200株)、トヨタ自動車、丸紅、日本電信電話KDDIを買いました。一方、三菱UFJは利確しました。含み益が大きくなっている日本製鉄(+35%)、三菱商事(+27%)あたりも利確を視野に入れてます。

米国株

楽天証券

債権ETFのEDVを買い始めました。途中でSBIの方に切り替えました、ドル購入の手数料が安いので。

SBI証券

定期買付を始めました。EDVを毎日3株、TQQQを毎日2株づつです。

投資信託

楽天証券

NISA口座の方でレバナスを積み立てていますが、少し評価損益率が改善しましたね。これがプラスに転じる頃には、相当資産が膨らんでいるはずです。

SBI証券

SBIの方では投信積立の追加設定をしました。追加は以下のとおりです。

全米とS&P500をメインに、インドをサテライト的に10%程度で設定しています。

今後の投資方針

投信と米国ETFは設定そのままでしばらく放っておきます。3カ月くらいで余剰資金が使い切る計算です。

国内株のほうは気になった株を購入したり、含み益が大きくなった銘柄を売ったりしていきます。

 

それでは、また。