リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

リタイアのゴールの変遷

こんばんは。

ブログ始めた当初からリタイアを検討していますが、資産額が変わるにつれてリタイアの形(ゴール)が変わってきたのでその経緯をまとめてみました。

 

2022年3月 ブログ開設当初

リタイア時の資産:3000万円

資産運用益:240万円(税引き後8%)

労働:50万円前後のアルバイトを想定

生活レベル

  年間生活費:200万円

  住居:1000万円程度の中古マンション

  自動車:手放す

  趣味:予算を半減して楽しむ

この時点では実際の資産は800万円ほどしかなく、3000万円という数字は現実的ではありませんでした。生活費を落としていけば3000万でもリタイアできそうと考えていました。

今思うと資産運用の利回り想定8%はなかなか強気ですね💦足りない分はアルバイトで補填する前提だからという事もありますが。

2023年2月 退職申出時点

相続金が入り、資産が一気に増えました。

アルバイトはしないでも良さそうと思い始めました。

リタイア時の資産:3500万円

資産運用益:250万円(税引き後7%強)

労働:しない。資産が減った場合、まずは生活費を下げることで対応

生活レベル

  年間生活費:250万円

  住居:1500万円程度の中古マンション

  自動車:車検くるまでは保有、以降は資産状況に応じて売却検討

  趣味:予算を少し落として楽しむ

2024年3月 現在

結局退職はせずに仕事を続けています。

この間にマンションを購入しました。

リタイア時の資産:4800万円

資産運用益:300万円(税引き後6%強)

労働:しない。資産が減った場合は生活費を下げることで対応

生活レベル

  年間生活費:300万円

  住居:2780万円の新築マンション

  自動車:保有、資産状況に応じて売却検討

  趣味:現状の予算で楽しむ

1年間で資産がかなり増えています。

債券などの守りのアセットを意識するようになり、運用利回りの想定を少し下げましたが破綻リスクはだいぶ減ったと思います。

現状程度の生活であれば維持できそうな感じにまではなったので、いつでもリタイアできる状態といえます。

住宅ローンなどサラリーマンの立場も利用しつくした感があります。

今後

ここから先はどこまで余裕をもたせるか、破綻リスクを0に近づけるかという事になります。

一例として資産が6000万円まで増えた場合ですが

リタイア時の資産:6000万円

資産運用益:360万円税引き後6%

労働:しない。資産が減った場合は生活費を下げることで対応

生活レベル

  年間生活費:330万円

  住居:2780万円の新築マンション

  自動車:保有、資産状況に応じて売却検討

  趣味:現状の予算で楽しむ

 ・想定利回りを下げ、より安定的なアセットアロケーションにする

 ・生活費は上げはするが、資産運用益の増額ほどは上げず余剰金を作る

これによって、運用が下振れした場合でもある程度耐えれますし、上振れ時には一気に資産が増える見込みです。

選択肢は増えた

 ・なるべく早くリタイア

 ・仕事を最低限しつつ収入はすべて消費に使う(コーストFIRE)

 ・億を目指す

これらを選べるというのは恵まれている状況です。ただ欲張りすぎると時間を消耗してしまうので、バランス感覚が求められますね。

 

それでは、また