リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

休日で自転車のカスタム① ビフォー

こんにちは、ろーむです。

自転車が好きでいろいろ整備しているのはこちらの記事で書いた通りです。

leverage-kouhaitou-mix.hatenablog.com

※この記事で写真を載せたクロスバイクは昨年盗まれてしまいました。

今年になってからロードバイクをメインで使っています。2015年モデルで7年目になりますが、クロスバイクとの併用でロードバイクの方はあまり乗ってなかった事もあり、消耗品の交換をほとんどしてきませんでした。7年目にして初めて大幅にカスタムすることにしたので記事にします。

今回は整備前の紹介と、購入した部品の紹介をします。

車体の全体画像です。

 

1.ハンドル部分

ハンドル部分です。バーテープの中にブレーキケーブルがあります。ブレーキケーブルを交換するためにはバーテープも巻きなおす必要があり、それが面倒に感じていままでは交換をしていませんでした。

今回はブレーキケーブルとバーテープを交換します。

ブレーキケーブルはいままでのより、1ランク上のものです。現状でそこまで不満を感じていませんが、ブレーキタッチがどのくらい向上するかいまから楽しみです。

2.クランク

クランクです。現在は歯数が50ー34です。「コンパクトクランク」と言われ、脚力の弱い人用ですが、自分のように通勤やのんびりサイクリングで使う場合はこれでも漕ぐときに重さを感じています。

 

クランクの刃先はこんな感じです。けっこう摩耗しているように感じます。一方で、内側のギアはあまり使っていないからかあまり摩耗していないですね。

今回は、外側のギアだけを交換します。交換するのはこちらです。

こちらは歯数が46です。いままでが50だったので8%小さくなります。これによって漕ぎが軽くなる一方で、最高速度は落ちます。自分の用途ではこちらのほうが適しています。

3.スプロケット

見た感じでは摩耗の度合いはよくわかりません。ただ、せっかくクランクを変えるのこちらも一緒に交換します。

歯数は12-30(最小12、最大30)のものですが、廃盤となってしまい入手不可でした。そこで12-28のものを購入しました。

スプロケットの最大歯数が小さくなると漕ぎが重たくなり、クランクを小さくした効果が薄れてしまいます。

ただ、歯数構成を比べると

 交換前 12-13-14-15-17-19-21-24-27-30

 交換後 12-13-14-15-17-19-21-23-25-28

中間ギアからトップギアにかけては同じ歯数なので、確実に漕ぎは軽くなります。

ローギアについてもいままでよりはわずかですが軽くなります。

4.チェーン

チェーンは一番早く寿命が来るらしく、3000~5000キロが交換の目安のようです。そして、写真のように引っ張ったときにこのくらいギアから離れてしまうのは寿命ですね。同じ品番のものがあったので、それを購入しました。

交換がおわれば、別途記事をあげます。

それでは、また。