リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

SOXLのリターンを算出

先日、株式投資全体のリターンを計算したところです

 関連過去記事 

leverage-kouhaitou-mix.hatenablog.com

SOXLなどレバレッジ銘柄は今年になって適宜利確していますが、そのSOXLについてリターンを算出してみました。

株式投資全体のリターンを計算したときと同じく、

 ①現時点での評価損益

 ②分配金・配当金

 ③実現譲渡

この3要素で算出します。

細かい説明は省き、それぞれの画像だけ載せておきます。

①現時点での評価損益

②分配金・配当金

③実現損益

合計するとリターンは

 1,367,782円と63.32ドル

です。ドルは大した額じゃないので、ほぼ137万円といったですね。

利回りは?

SOXLは2021年末から購入し始め、今年になってから売却し始めています。売却する前のデータを見ると、取得総額が1,027,046円となっています。

2024年1月1日のデータ ※EDVは無視してください

1,027,046円の投資で137万円のリターンを得たという事になるので、利回りは+133%ですね。

2年半で+133%はかなり好成績だと思います。レバレッジ銘柄は用法(下げたら買い増し)、容量(メインにはしない)さえ守れば資産拡大に大きく貢献してくれますね。

余談 購入履歴を見て

8.95ドルまで下がったときに23株買った自分を褒めてあげたいです。当時、ネット上ではSOXLはもうだめだって意見も出てました。

それでは、また