リタイアしたい公務員の日記

遅くても50歳までにリタイアします(いま45歳)

脳ドック終了

こんにちは。

さきほど脳ドックを終えました。

詳細結果は後日郵送されるとのことですが、とりあえずの感想を。

 関連過去記事 

 頭痛と脳ドック - リタイアしたい公務員の日記

 

脳ドック検診の流れ

受付

受付時に血圧測定をするように言われて測定したところ、上が140オーバーとやや高血圧でした。最近塩分を取り過ぎていたかなと反省しました。

採尿・採血

採尿は障害者用のトイレ(洋式)でするように案内されたけど、洋式だと採尿しずらいです。和式のほうがスンっと入れられるので楽です。

採血は、容器にドス黒い血が溜まっていくのを見るのが苦手です。視覚的に苦手なだけなので、目をそむけていれば平気です。

血圧測定(本気版)

両手両足に測定器具をつけて測定しました。

ここで測定するなら受付時に自分で測定する意味はないのでは

頸動脈エコー

首にジェルを塗られるのがちょっと気持ち悪かった程度で問題なし。

ここまでが序章という感じです。

MRI

問診票に閉所恐怖症でないかとあったので狭いことは想定内でしたが、検査中の爆音は想定以上でした。まるで工事現場にいるかのような大きな音でした。そして、検査時間は17~18分ほどと説明を受けましたが、もっと長く感じました。朝の身支度のときだとあっという間に時間が過ぎるんですが、時間の流れが違うんでしょうか。

このあと医者との問診になります。

問診結果

問診で写真を見ながら医者から説明を受けるのですが、結論を先にいえば

 極めて良好

でした。詳細は後から郵送されますが、記憶している範囲で書きます。

血圧

両手が上で120、両足が上で130程度でした。手より足の方が高いのが正常のようです。受付で測ったときの140とはずいぶん差がでました。腕突っ込むだけの測定器は精度は期待できないんでしょう。

血流速度

単位は覚えていませんが1400以上で黄色信号、1800以上で赤信号という基準値のところ、自分は1100程度でした。遅い方が血管が柔軟ということで良いみたいです。

血管の膜厚

1.0以下(これも単位は覚えていません)が基準値のところ0.8で、全然大丈夫とのことです。

動脈瘤の有無

まったく見当たらないとのことでした。一応、何人かで再確認するようですが。自分もMRI画像を見ましたが、何が何やら全然わからなかったです。

余談ですが蓄膿だと白くなるところが全く白くなかったので蓄膿でもないようです。子供のころは蓄膿だったんですが、完治しているようですね。

頭痛の原因

頭痛がすることは問診票に書いていたのですが、検査の結果、脳に原因はないので偏頭痛ではないかとのことです。ひどいようなら外来を受けてみてはとの事。

とりあえず一安心

脳梗塞でぶっ倒れるようなことはしばらくはなさそうです。検査代が25,000円(今回は職場の補助で自己負担5,000円)と高額なのでリタイア後は頻繁には受けないでしょうし、今のうちに受けておいて良かったです。

 

それでは、また。